-
搾った生酒をそのまま氷温貯蔵し、出荷の際に一度だけ火入れをした氷温貯蔵酒。氷温で貯蔵することにより、フレッシュで爽やかな味わいを保ちつつゆっくりと熟成し、柔らかく旨みを増しています。
芳醇な香りと繊細でコクのある味わい、滑らかで柔らかな旨味のある飲み口が特徴です。
「旭神威」の題字は旭川出身、世界で活躍する書家 本田蒼風さん。
2024年にはデザインを一新し、「川村カ子トアイヌ記念館(旭川市)」の副館長 川村久恵さんにアイヌ文様のデザインを描いていただきました。¥2,970(税込)
詳細はこちら -
搾った生酒をそのまま氷温貯蔵し、出荷の際に一度だけ火入れをした氷温貯蔵酒。氷温で貯蔵することにより、フレッシュで爽やかな味わいを保ちつつゆっくりと熟成し、柔らかく旨みを増しています。
芳醇な香りと繊細でコクのある味わい、滑らかで柔らかな旨味のある飲み口が特徴です。
「旭神威」の題字は旭川出身、世界で活躍する書家 本田蒼風さん。
2024年にはデザインを一新し、「川村カ子トアイヌ記念館(旭川市)」の副館長 川村久恵さんにアイヌ文様のデザインを描いていただきました。¥6,600(税込)
詳細はこちら -
搾った生酒をそのまま氷温貯蔵し、出荷の際に一度だけ火入れをした氷温貯蔵酒。氷温で貯蔵することにより、フレッシュで爽やかな味わいを保ちつつゆっくりと熟成し、柔らかく旨みを増しています。
芳醇な香りと繊細でコクのある味わい、滑らかで柔らかな旨味のある飲み口が特徴です。
「旭神威」の題字は旭川出身、世界で活躍する書家 本田蒼風さん。
2024年にはデザインを一新し、「川村カ子トアイヌ記念館(旭川市)」の副館長 川村久恵さんにアイヌ文様のデザインを描いていただきました。¥13,200(税込)
詳細はこちら -
40%まで高精米して醸すこの酒は、長期低温発酵により豊かな米の旨みを引き出しています。芳醇な吟醸香と旨味がありながら口当たりまろやかで、キレの良い後味の淡麗辛口酒です。
※木箱から印籠箱にリニューアルいたしました。
¥3,300(税込)
詳細はこちら -
40%まで高精米して醸すこの酒は、長期低温発酵により豊かな米の旨みを引き出しています。芳醇な吟醸香と旨味がありながら口当たりまろやかで、キレの良い後味の淡麗辛口酒です。※木箱から印籠箱にリニューアルいたしました。
¥6,600(税込)
詳細はこちら -
高砂酒造で醸造する日本酒の中で、最も高精米(28%)に磨いて醸した特別な日本酒。
爽やかで芳醇な香りと、しっかりと米の旨味が感じられて、コクがありながら雑味のない味わいに仕上がりました。
¥11,000(税込)
詳細はこちら -
森本杜氏が一番得意とする北海道産酒造好適米「彗星」を使った最上級酒。
35%まで高精米に磨き上げ、丹念な吟醸造りで造り上げた希少な純米大吟醸酒。香りは芳醇で柑橘系を思わせ、飲み口はすっきりとキレのよい味わいです。数量限定、彗星の最上級な日本酒をお楽しみください。¥5,500(税込)
詳細はこちら -
北海道の上川産酒造好適米「彗星」使用した、北海道の大地で育まれた素材のみで造られた北海道限定酒。洋梨系のフルーティーな香りと主張し過ぎない穏やかな口当たりが特徴です。
北海道の四季折々の美しさを描いたカートンは、お土産にもご好評いただいております。
¥2,530(税込)
詳細はこちら -
純米大吟醸酒 国士無双 Limited Pack 720ml
北海道の四季折々の美しさを化粧箱に描いた、お土産にもぴったりな北海道限定酒。華やかな香りとまろやかでコクのある旨味が特徴です。
¥2,530(税込)
詳細はこちら -
JAあさひかわ産酒造好適米「吟風」と大雪山連峰からの伏流水で醸すまさに旭川の酒。
丹精込めて吟醸造りで丁寧に仕込んだ純米大吟醸酒は、芳醇な香りとふんわりと漂う米の旨味がありながら、後味はスッキリとした淡麗辛口酒に仕上がりました。
¥2,200(税込)
詳細はこちら -
代表銘柄「国士無双」の中で人気No.1!
柑橘系の膨らみのある香り、旨みとコクがある飲み口は、酸とのバランスが良く、すっきりと飲み飽きしない味わいで、料理との相性も抜群です。
¥693(税込)
詳細はこちら -
代表銘柄「国士無双」の中で人気No.1!
柑橘系の膨らみのある香り、旨みとコクがある飲み口は、酸とのバランスが良く、すっきりと飲み飽きしない味わいで、料理との相性も抜群です。¥1,650(税込)
詳細はこちら -
代表銘柄「国士無双」の中で人気No.1!
柑橘系の膨らみのある香り、旨みとコクがある飲み口は、酸とのバランスが良く、すっきりと飲み飽きしない味わいで、料理との相性も抜群です。¥3,300(税込)
詳細はこちら -
〝激しく・篤く・優れた″「烈」は一語でそれらの意味を伝えます。 この一語を名に持つ清酒 「国士無双 烈」は、穏やかで落ち着いた香りと飲み口がきりりとした淡麗辛口酒。丁寧に磨いた米からは雑味が少なく濃醇な旨みを引き出し、鋭いキレが特徴の特別純米酒です。蔵人達の持つ酒造りへの熱い情熱を込めた、人気の国士無双です。
¥1,540(税込)
詳細はこちら -
〝激しく・篤く・優れた″「烈」は一語でそれらの意味を伝えます。
この一語を名に持つ清酒 「国士無双 烈」は、穏やかで落ち着いた香りと飲み口がきりりとした淡麗辛口酒。丁寧に磨いた米からは雑味が少なく濃醇な旨みを引き出し、鋭いキレが特徴の特別純米酒です。蔵人達の持つ酒造りへの熱い情熱を込めた、人気の国士無双です。
¥3,080(税込)
詳細はこちら -
【冷蔵便 発送】純米原酒 国士無双 生 北海道限定(生酒)720ml
火入れをせずに生酒のままを貯蔵・瓶詰した蔵元限定の生原酒。キレがよくスッキリとした飲み口で、生酒ならではのフレッシュ感が印象的。¥1,760(税込)
詳細はこちら -
北海道産米の味わいを最大限に生かし、より地酒の魅力と味わいを感じる純米酒。コクと旨味、まろやかな飲み口と爽やかな後味が印象的。
¥1,430(税込)
詳細はこちら -
北海道産米の味わいを最大限に生かし、より地酒の魅力と味わいを感じる純米酒。コクと旨味、まろやかな飲み口と爽やかな後味が印象的。
¥2,860(税込)
詳細はこちら -
広大な北海道の大地をイメージし、アイヌ語で「人間の静かなる大地(16世紀以降、北海道という意味も含む)」という意味を持つ、「モシリ」と名付けました。
コクと旨みのバランスが整った旨みある純米酒に仕上がっています。
商品デザインは、ウポポイ開設の地である白老町在住の岡田育子様(岡田家)にご協力いただき、アイヌ文様をあしらい、ウポポイの応援とアイヌ文化の発信を目的とした応援酒です。¥1,980(税込)
詳細はこちら -
日本酒としては低いアルコール度数と、ほんのりした甘みが日本酒の苦手な方にも好評です。日本酒独特の麹の香りは控えめに、まるでリンゴを思わせるような、甘酸っぱく爽やかな味わいが口に広がります。
キレが良く、後味はスッキリとした純米酒で、和洋問わず様々なシチュエーションでお楽しみいただけます。
¥638(税込)
詳細はこちら -
日本酒としては低いアルコール度数と、ほんのりした甘みが日本酒の苦手な方にも好評です。日本酒独特の麹の香りは控えめに、まるでリンゴを思わせるような、甘酸っぱく爽やかな味わいが口に広がります。
キレが良く、後味はスッキリとした純米酒で、和洋問わず様々なシチュエーションでお楽しみいただけます。
¥1,430(税込)
詳細はこちら -
通常、日本酒は醸造したお酒を貯蔵前と瓶詰前の二度火入れを行うことにより、殺菌と酒質の安定を図ります。この生貯蔵酒は、文字通り一度目(貯蔵前)の火入れを行わず生のまま貯蔵し、瓶詰前に火入れを行います。
搾りたてのフレッシュな味と香りを生かし、すっきりした飲み口が楽しめます。
¥495(税込)
詳細はこちら -
華やかな香りとまろやかさのある口当たりが特徴であり、また旭川の厳しい冬の寒さのように、キリリと引き締まった酸味と飲み口が軽快なお酒です。
熱燗でも冷やでも香りや味わいを損ないませんので、さまざまな料理と合わせてお楽しみいただけます。
¥1,320(税込)
詳細はこちら -
華やかな香りとまろやかさのある口当たりが特徴であり、また旭川の厳しい冬の寒さのように、キリリと引き締まった酸味と飲み口が軽快なお酒です。
熱燗でも冷やでも香りや味わいを損ないませんので、さまざまな料理と合わせてお楽しみいただけます。
¥2,640(税込)
詳細はこちら -
北海道一の本格辛口酒。超辛口ですが旨味があるので飲みやすく、キリッとした軽い飲み口と爽快な味わい。
¥2,640(税込)
詳細はこちら -
通常、日本酒は醸造したお酒を貯蔵前と瓶詰前の二度火入れを行うことにより、殺菌と酒質の安定を図ります。この生貯蔵酒は、文字通り一度目(貯蔵前)の火入れを行わず生のまま貯蔵し、瓶詰前に火入れを行います。
生で貯蔵することにより搾りたてのフレッシュな味と香りを生かし、熟成させた旨みや深みをお楽しみいただけます。
¥462(税込)
詳細はこちら -
1975年の発売以来、守り続けてきた「淡麗辛口」の国士無双。北海道の風土に合ったスッキリと飲み飽きしない、香り豊かな味わいです。
¥2,035(税込)
詳細はこちら -
北海道産米を45%まで精米し、丁寧に醸した北海道のお酒。優しく甘い芳香と、飲み口すっきりシャープな淡麗辛口酒です。
¥628(税込)
詳細はこちら -
北海道産米を45%まで精米し、丁寧に醸した北海道のお酒。優しく甘い芳香と、飲み口すっきりシャープな淡麗辛口酒です。
¥1,658(税込)
詳細はこちら -
北海道産米を45%まで精米し、丁寧に醸した北海道のお酒。優しく甘い芳香と、飲み口すっきりシャープな淡麗辛口酒です。
¥3,284(税込)
詳細はこちら -
雪が深まる冬期間、美瑛町の美しい丘に搾りたての新酒を生のままタンクごと雪の中に貯蔵し、雪どけ進む春までじっくりと熟成させた「雪中貯蔵酒」。
まろやかでうまみがのった味わいとすっきりした飲み口が特徴です。
¥2,420(税込)
詳細はこちら -
【4月18日 発売開始】雪が深まる冬期間、美瑛町の美しい丘に搾りたての新酒を生のままタンクごと雪の中に貯蔵し、雪どけ進む春までじっくりと熟成させた「雪中貯蔵酒」。
まろやかでうまみがのった味わいとすっきりした飲み口が特徴で、きりりと冷やして涼を呼ぶ夏の酒としてオススメです。
¥1,595(税込)
詳細はこちら -
北海道産米で醸す、米の旨味とコクを堪能出来る酒、タカサゴ ハチロク。
通常、お米の表層部分にはタンパク質や脂質などの栄養素が含まれるが、味わいのばらつきや雑味を抑える為、多く磨いて酒造りを行います。
このハチロクは、あえてこの精米を抑え、米本来の旨味と余韻を楽しんでもらおうと低精白で仕込みました。米の味わい溢れる飲み口が印象的な逸品となっています。
¥990(税込)
詳細はこちら -
すっきり辛口、旭川市内で人気の隠れた銘品。めでたさのある名前なので、お祝いの品としてもおすすめです。
¥2,255(税込)
詳細はこちら -
商品名である「国士無双」は麻雀を嗜む方であればご存じの手で役満。
このカップ酒は『麻雀プレー中に飲みやすく、麻雀の雰囲気を兼ね備えたもの』というコンセプトで生まれたカップ酒で、味わいはすっきりとしており、飲み口は爽やかな辛口酒です。
ラベルは両面印刷になっており、表面には麻雀の国士無双(13の公九牌)が描かれ、裏側から瓶越しに中を覗くと、代表銘柄「国士無双」の由来が描かれております。
¥330(税込)
詳細はこちら
(全35件)35件表示
- 1